【宮城野萩(ミヤギノハギ)】
秋の七草の一つとして古くから親しまれています。 秋には沢山咲き乱れます。
花言葉・・・思案 内気
2021年6月9日
【蛍袋(ホタルブクロ)】
蛍の季節に咲く野生の蛍袋 昔 子供たちが蛍を花の中に入れて遊んだとか。 花の中で蛍が光ったら素敵ね!
花言葉・・・忠実 正義
【ヒペリカム(おとぎり草)】
可愛いは花です。お花の後は赤い実になります。 地植えしたら元気いっぱい咲き始めました。
花言葉・・・きらめき 悲しみは続かない
2021年5月31日
【ニコロ・パガニ−ニ】
19世紀を代表するバイオリニストに捧げられた 情熱の真っ赤なバラです。
【枇杷(びわ)】
今年も実りました。 リスと鳥たちに狙われる前に袋と網を掛けました。 15年位前に頂いた美味しいびわの種を蒔いて 芽吹き成長して12年位かかって実り始めました。
2021年5月26日
【紫陽花】
紫陽花の季節になりました。 お初に色付き始めました。 梅雨の季節に似合う花です。
【黒ほうずき】
数年前に一株頂いて育てています。 花が終わり小さなほおずきのような実 中には黒い種 鉢の中で芽吹き花が咲きます。
花言葉・・・可憐な愛
【クレオメ】
昨年秋に残っていた苗を地植え 寒い冬を越して立派に育ち開花 びっくりするくらい立派に育っています。 夏に咲く花が今見事に咲いています。
花言葉・・・秘密のひと時
2012年5月20日
【サツキ】
今年は21日も早い梅雨入り 咲き始めたさつきが雨に濡れ色鮮やかです。
【ジャ−マンアイリス】
今は亡き母から受け継いだアイリス 立派に咲きました。
花言葉・・・情熱 優雅
2021年4月27日
大好きな花です。今年も咲き始めました。 清く美しく凛とした白い姿が素敵です。
花言葉・・・清純
2021年4月25日
【カーネ−ション】
何年か前の母の日 娘から届いたカーネ−ションの寄せ植え 鉢植えから地植えしました。 ピンク色から赤い色に変わりました。
花言葉・・・母への愛
【ナデシコ】
日当たりの良いところに植え替えて のびのびと咲き始めました。 可愛いです〜
花言葉・・・純粋な愛
【都忘れ】
都忘れの季節ですね。 白 紫 ピンク・・・ いつの間にか白色に染まってしまいました。
花言葉・・・しばしの慰め また逢う日まで
【ギンギアナム】
外で育てている鉢植えの欄 今年も沢山咲きました。 鮮やかなピンクと白のコラボです。
花言葉・・・真心を伝える
2021年4月22日
【イキシア】
日本に明治時代に入ってきた花 花壇を華やかにしてくれます。 球根が転がって あそこにもここにも・・ 良い季節です。
花言葉・・・君を離さない
【エビネ】
昨年一株頂いて見事に開花 立派な芽が出てきて楽しみにしていました。 控え目で質素な色合いが良いですね。
花言葉・・・謙虚な恋
【フクロナデシコ】
プランタ−の中でお行儀よく並んで咲いています。 優しいピンク色に癒されます。
花言葉・・・偽りの愛
2021年4月12日
【フリージア】
一番に咲き始めた赤のフリ−ジア 黄色 白 紫はこれからかな 良い香りがします。
花言葉・・・全体・・期待 赤・・純潔 白色・・あどけなさ 紫・・憧れ 黄色・・無邪気
2012年4月12日
【ブル−ベリ−の花】
可愛い花が咲きました。 沢山実ってね。楽しみです。
2021年4月8日