title_mama.gif
l-h5-b.gif
ペンションオーナー
増澤 京子

HPをご覧頂きありがとうございます。
伊豆高原では、四季折々を体感できる
素敵な所です。そんな伊豆高原で、皆様に
お会いできることを、楽しみにしています。
私の「スロータイム」のひと時の写真を
一緒に感じてくださると嬉しいです。



                 
【グラジオラス】

20220702_054640【グラジオラス】

今年の球根は鮮やかな赤色です。
元気いっぱい咲き始めています。

花言葉・・・密会 思い出

2022年7月2日

【茄子の花】

20220626_071040【茄子の花】

久しぶりに茄子を植えました。
元気に成長しているので収穫が楽しみです~

2022年6月26日

【キュウリの花】

20220626_075825【キュウリの花】

今年もキュウリ収穫しています。
5本の苗で15~16本位採れたかな・・

2022年6月26日

【桔梗】

20220621_083000【桔梗】

昨年植えた球根 昨年は背が低い花でした。
今年は立派に成長して咲き始めています。

2022年6月22日

【キャッテ-ル】

20220621_082900 (2)【キャッテ-ル】

随分前・・10年位前かな
花屋さんの隅っこにあったのを100円で購入
鉢植えだったのを地植えしました。
こんなに立派に咲きました。

2022年6月22日

 

【紫陽花(おかめ)】

20220620_114705【紫陽花(おかめ)】

ぷっくりした花弁
大輪になりました。

2022年6月21日

【紫陽花(ダンスパーティー)】

20220620_114614【紫陽花(ダンスパーティー)】

数年前の母の日 娘からのプレゼントです。
地植えしたら見事な花が咲きました。
綺麗です~

2022年6月21日

【ストケシア】

20220620_114804【ストケシア】

むかし子供の頃住んでいた庭に咲いていました。
なつかしい花です。

花言葉・・・清楚な娘

2022年6月13日

【ニコロ・パガニ-ニ】

20220610_144609【ニコロ・パガニ-ニ】

19世紀を代表するバイオニリストに捧げられた
情熱の真っ赤なバラです。

2022年6月13日

【紫陽花】

【紫陽花】

20220609_094805額紫陽花は種類が色々あります。

2022年6月10日

【紫陽花】

20220609_094726【紫陽花】

綺麗な色が付き始めました。可愛いです。

2022年6月9日

【シモフリマツヨイグサ】

20220609_094640【シモフリマツヨイグサ】

昨年一株頂いて我が家で育てました。
株が増えて沢山の蕾が次々と咲いています。
綺麗な黄色の花が見事です。

2022年6月8日

【どくだみの花】

20220529_091807【どくだみの花】

薬草としても活躍するどくだみですが
庭にはびこると大変です。
でも白い花が可愛くて一輪挿しに飾りました。

2022年5月29日

【つるバラ】

20220529_091452【つるバラ】

お庭の中で華やいでいるバラです。
シンプルで昔からあるつるバラです。

2022年5月29日

【紫陽花(墨田の花火)】

20220529_092052【紫陽花(墨田の花火)】

色々な紫陽花が色付き始めています。
楽しみな季節です。

2022年5月29日

【ヒペリカム(おとぎり草)】

20220528_164112【ヒペリカム(おとぎり草)】

挿し木で増やして楽しんでいます。
花も可愛いし 赤い実も可愛いです。

花言葉・・・きらめき 悲しみは続かない

2022年5月29日

【大輪のサツキ】

20220520_074433【大輪のサツキ】

母から受け継いだサツキ
今年も見事に咲きました。

2022年5月20日

【レモンの花】

20220520_074057【レモンの花】

昨年植えたレモンの木に花が一輪!
順調に育っています。
来年はもっと花が咲いて実が付くかな。

2022年5月20日

【お初の紫陽花】

20220516_103736【お初の紫陽花】

毎年白色紫陽花が一番に咲き始めます。
さっそく飾りました。綺麗です~。

2022年5月15日

【パッションフル-ツの花】

20220511_162317【パッションフル-ツの花】

つる性の多年草で時計の文字盤を思わせるきれいな花。
果実はタネを包む半透明の仮種皮がゼリー状で甘酸っぱく
タネも食べられとか‥実るのが楽しみ。

2022年5月12日